プチ断食(16:8 ダイエット)の効果 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

私は一昨年の12月中旬から
プチ断食(16:8 ダイエット)を始めました。

1日のうち16時間は何も食べないようにして
残りの8時間は何を食べてもいいという
ダイエットです。

夕食の時間を考えて
私は朝食を抜き
12時から昼食を食べ
夕食は8時までに終わらせるようにしています。

初めはお腹が空いて
大変でしたが
何とか気を紛らわし過ごしていたら
すぐに慣れました。

順調に進みマイナス2kgで
体重か動かなくなりました。

そこからが全然進まなくて
時々朝食を食べたりするようになりました。

するとプラス1kg・・・

1kg戻ってしまった・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

そんな時に健康診断を受けました。
もうすぐ1年たつなという12月のことです。

プチ断食をしていても
体重は全然減らないので
意味ないのかな〜と
心が揺らいでいたのですが
健康診断の結果を見ると
貧血以外は良くなっていたので
やっぱり続けよう٩(ˊᗜˋ*)و♪

ところがお正月に
またペースが崩れてしまい
体重はまた増えていく・・・

そうなってくると
美味しい高級食パンがあったり
パン屋さんで買ったパンがあると
朝食が食べたくなって
我慢ができず
週2回ほど朝食を食べるようになった今年・・・
( ̄▽ ̄;)
お腹が空いてるんだからいいよね!って・・・

結局
プチ断食を始める前の体重に
(いや、それ以上の時も・・・)
完全に戻ってしまいました・・・
(*꒦ິㅂ꒦ີ)

どうしよう?
この方法は私には合ってない?
他の方法を見つけないといけない?

とYouTubeで探しました。

やっぱり
健康の面でもプチ断食はいいらしい・・・

DaiGoのプチ断食のYouTubeを
見ていると
「プチ断食をすると決めたら
その生活スタイルを変えないこと!
朝食を食べたり食べなかったりするのが
1番ダメ!」
と言っていました。

どうやら
普段朝食を抜いているのに
たまに食べてしまうと
食欲が、増してしまい
3食全部を食べすぎてしまうそうです・・・


あ〜朝食食べたり食べなかったりしてるのが
ダメだったんだ・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ





先日喉が3日程痛くなったのですが
その時に私は驚きました!


旦那さんの休みの日曜日に
朝食、昼食、おやつ、夕食と
しっかり食べたら
喉が痛くなりました・・・

喉が痛くなって2日目
11時40分頃
喉の痛みがスーっと小さくなったのです。
その時はお腹がスキスキで
お腹の中は空っぽだわ・・・って
感じていました。

そして3日目
またお腹がスキスキで空っぽだわ・・・
となってからしばらくたった
11時半頃になると
喉の痛みがスーっと消えたのです!!

その後喉が痛くなることはありませんでした。


3日食べなかったら病気が治る!的な本が
あったと思うのですが
(本屋さんで題名だけ見てました)
体感した!と思いました。
朝食を抜いただけだけど
空腹が効いたんだ!!

空腹が健康になる秘訣なのは
間違いない!!

そして食べ過ぎは万病の元!なのも
間違いない!!


まだ体重は全然減っていませんが
体のために
プチ断食を続けます!

体重を減らすことよりも
筋肉をつけないといけないと思うしね!

そして朝食は食べない!!
これを徹底したいです!

と言いつつ
昨日食べてしまいました・・・
( ̄▽ ̄;)

その分お昼ご飯を抜きました。
お昼になっても
お腹が空いてなかったので
苦痛ではありませんでした。

朝食は食べない!!
本当に頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و♪