今週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

こちら神戸は
だんだん寒くなってきました。
と言ってもお昼になると
日差しが心地よく
お家の中もポカポカになります\(^O^)/
あんまり日光は入んないけど・・・


さあ、今週のお弁当!

11月30日(月)
茹で豚と青ネギのわさびぽん酢和え
(茹で豚は作り置き)
ピリ辛こんにゃく
鮭のポテト焼き(冷食を焼く)
ミニトマト
ブロッコリーの茎とコーン入り卵焼き

12月1日(火)
ブロッコリー(下にマヨネーズ、作り置き)
ミニトマト
しそ入りつくね(作り置き)
ブロッコリーの茎入りちくわ
卵焼き

2日(水)
簡単ちらし寿司
(しそとジャコとごま入りの酢飯に
海苔と錦糸卵と枝豆)
花人参
ミニトマト
カレーコロッケ(冷食)
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)

3日(木)
パプリカとブロッコリーの茎のハーブ炒め
豚としめじと青ネギの甘酢炒め
ブロッコリー(下にマヨネーズ、作り置き)
ミニトマト
卵焼き

4日(金)
鶏の甘酢ソテー
ミニトマト
ピーマンとちくわのピリ辛炒め
切り干し大根の煮物(夕食のスライド)
青ネギ入り卵焼き



(水)のちらし寿司は
しそを使いたくて作りました。
詰め方のセンスのなさ・・・
何とかしたいものです・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ



そして今回できた作り置き。
↑(木)の
パプリカとブロッコリーの茎のハーブ炒め

そして(金)の
ピーマンとちくわのピリ辛炒め
鶏の甘酢ソテー
↓↓↓

これで 来週も一安心。


今日はさっき
我が家定番の「芋団子」を作りました!
↓↓↓

今回はちょっと少なめ。
そして今回はバターも入れたら
入れ過ぎた・・・

やっぱり入れない方が好きかも。

決まった分量がないから
いつも味が違います(笑)