先週の22日木曜日に
約1年ぶりに歯医者へ行ってきました。
定期検診です。
と言っても定期的に行けていません・・・
1年に1回行けたらいい方です。
私は出不精です。
予定があるのが苦手なので
予約を入れるのがなかなかです・・・
いざ、歯医者さんに行ったら
スッキリするので
嫌いなわけではないのですが・・・
どっちかと言うと
好きな方・・・
無事、何事もなく
「このまま、力加減に気をつけて
歯磨きしてください」
と終わりました。
あと、歯を舌で触る癖がついているようです。
どうやら舌が少し傷んでると・・・
味覚が悪くなるから
なるべく触らないようにした方がいいと
教えていただきました。
私は歯磨きしたあとに
歯がツルツルになっているか
舌で確認していました。
舌で歯を触るなんて
それだけかな〜と思っていましたが
ここ数日意識してみると
なんとまぁ
しょっちゅう触ってました。
ただでさえ
嗅覚が少し鈍い私。
味覚も鈍くなっては
食事の美味しさが
わからなくなってしまいます!
それは困る(๑•́_•̀๑)
気をつけなくてはいけませぬ。
歯磨きと言えば
歯磨き粉問題。
歯磨き粉にも
私の手に湿疹を作る界面活性剤が
入っていると知り
怖くなった私。
舌がなんか気持ち悪いのは
それのせい?!
試しにシャボン玉が出している
界面活性剤不使用の
歯磨き粉を使ってみよう!
↓↓↓
まずい・・・(๑•́_•̀๑)
石けんが口の中に入った時に
まずっ!
って思うのと
同じ味でした・・・
そのうちなれるのかな〜
と思いながら使っていましたが
1本使い切る最後まで
ダメでした・・・
初めの頃に比べたら
慣れてきてはいるのだけれど・・・
もう使うの嫌だな・・・と思い
また普通の歯磨き粉に戻しました。
不思議なことに
旦那さんと娘ちゃんは
大丈夫だったんです。
歯磨き粉はほんとに何でもいいそうです。
私と息子君は
「まずいな〜早くなくなってほしいな〜」
って言ってたのですが(笑)
歯磨き粉難民になっていると
歯医者さんで話したら
「色々出てるから
自分の好きな味のものでいいですよ」
と言われました。
「ただ、塩入りはやめた方がいいです」
とのこと。
歯医者さんにとっては
界面活性剤のことは
気にならないみたいです。
普通の歯磨き粉が気に入ってるのか
と言われれば
気に入ってはない。
まずくは感じないけれど
だいたいミント系がキツ過ぎる。
あと、舌がなんか気持ち悪い。
シャボン玉のは
ミントも入ってるけど
少なすぎて・・・
あとは何度も書くけど
まずいから・・・
中間の物はないのだろうか・・・
できれば
界面活性剤の入ってない歯磨き粉を
使いたいです。
私はまだまだ
歯磨き粉難民のままのようです。