いつもは採りそびれてしまう
ラベンダー。
今年は梅雨の初めの晴れ間に
忘れずに採れました!
↓↓↓
花瓶の中にお水はなし!
ポロリと花が落ちるようになってきたのが
こちら↓↓↓
さあ、お花を取りましょう!
茎から取ります!
と言いたいところですが
そこはやる気にならなくて
お茶のパックに詰めました。
↓↓↓
さあ、お次は
パジャマの横に置いてます!
いい香りが広がると嬉しいな(*´˘`*)♡
毎年入れ替えができるといいんだけど
採るのを忘れてしまうんですよね〜
まだ、3回目なんじゃないかな・・・
ラベンダーはもう15年程あるのにね!
何年も前の2回目に採ったラベンダーも
どこかに入っているはずです(笑)
もう効果はなさそうですね・・・
オルラヤレースフラワーの種取りです!
大きいので新聞紙を出してきました。
いつも実家からもらいます。
貴重な新聞紙(笑)
トゲトゲしてるので
指が痛い・・・
でも、我慢だ!
直接紙袋に入れていきました!
↓↓↓
こういうことができるのも
お庭作りの魅力です!