”バラの周りに植えるお花を間違えた?” の その後 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今日は2回目の更新です!

先日のバラのこと。
↓↓↓
あれから
埋もれていたバラに蕾ができていて
もう1度オルラヤレースフラワーを抜いて
おトイレに飾ったりしました。

そして今
お庭はこうなってます!
↓↓↓
↑完全に埋もれてます・・・

上から覗くと
↓↓↓
咲いてる〜\(^O^)/

近寄るとこんなにもキレイに!!
↓↓↓



残念ながら上から覗かないと
バラを見ることができないので
カットしました!
1つはリビングに!
↓↓↓

大きな方はおトイレに!!
↓↓↓

今年買ったピエールドゥロンサール です!

めっちゃ華やぎます(*´˘`*)♡


テーブルの上とか
カウンターの上とか
テレビボードの上に飾ろうかと
持ってウロウロしたのですが
なんだか背景がパッとしない・・・

キレイなのはキレイですが
すぐに風景になってしまう気がして
おトイレに置きました!

おトイレに入る度に
新鮮で「お!きれい♡」
と思えます!

正解だわ(*´˘`*)♡


そしてこちらのバラ ピノキオも咲きました!
↓↓↓



玄関側の入れ替えた鉢のお花
ペラルゴニュームのエンジェルアイズも
咲いてきました♡
↓↓↓

可愛い〜(*´˘`*)♡