先週のことですが
旦那さんが突然
「今日は押入れの掃除でもするか!」
と動き始めました!
全部出しました!
↓↓↓
1番大きなよく使う場所の
布団と下のケースは出してお掃除しますが
旦那さんは上も
カーテンで隠れている右の縦長のところも
全て出してました。
押入れ全部まるっと出してるのです!
外のケースは拭いてたな〜
お昼ご飯を食べて戻そうかと動いて気づく。
すのこを洗ってない!!
拭いてました。
凸凹がありすぎるから
拭くのは面倒・・・
時間かけて拭いてました・・・
3時頃もう乾いたか?
と入れましたが
外のケースは細かいところに
まだ水滴がありました。
ブロワーで風をおくって乾かしながら
完全に乾かしたいから
明日片付けよう!
と和室にまとめました。
寝てました。
ちょっと落ち着かない。
やっぱり物にはエネルギーがありますね。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
この日 出てきた不用品はこちら。
↓↓↓
息子君のスクールセーター
(なぜかリサイクルショップ行きのケースに
入れていた。)
じゅうたんの滑り止めシート
(コタツを替えてから使ってない・・・)
水泳のゴーグルの鼻の所の部品と説明書
(いらないし、見ない)
めっちゃ水分を吸収するタオル
今はゴワゴワでケースの形に固まってる・・・
(使う人がいない)
手放した腹筋のマシンのバネ
(私は何に使うか知らずに置いていた)
そしてこちら
↓↓↓
子供が使っていた座椅子です。コタツを出したら使ってましたが
いつの頃からか
出すのを忘れていた・・・
ビニール袋に入れていたから カビが・・・
(◎_◎;)ヤバ!!
もう使わないしカビが嫌なので
手放します。
旦那さんのお掃除は
すごい徹底的!
手放すものも出してくれるので
嬉しい♡
次の日
出していたケースのなど
全て元に戻して完了です!
旦那さん
お疲れ様でした\(^O^)/
自粛生活で
おうちがキレイになっていく(*´˘`*)♡
嬉しいな〜・:*+.((*´∀`*))/.:+