3月の読書メーター | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

コロナで家にいることが増えた3月は
映画を借りてくることが増えたので
全然読めませんでした。
20本位見ています。
最新作と準新作の
見たいと思う映画は網羅したぜ!!
今は旧作見ていってます。



さあ、読書メーターです。
↓↓↓

①と②は映画「恋妻家宮本」の原作です。
映画がとても良かったので
原作も読みたくなりました。

原作の方がさらに面白かった(≧∇≦)

この2冊を読んだ後
図書館が閉館になり
あ〜借りてくることができない・・・と
娘ちゃんが大学で読んだ本を
読ませてもらうことにしました。


③の線を引いている方は
つまらなさ過ぎて・・・
途中で断念  (˘-ω-˘ ).。oஇ

読んでると寝てしまう・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

物語ではないし
世界ではこんな事もあるのかと
絶対に読んだ方がいい本なのだろうけど・・・

この本は映画もありまして
娘ちゃんは映画も見ています。
なので一緒に見ました。
大学の授業では
本と映画の両方を読んで見て
感じたことを話し合う授業があったそうです。
その後、レポートも書いていました。

衝撃的な映画でした。
ベジタリアンやビーガンの人が
出てくるのが
わかるな〜と思う映画でした。

映画は見たからまあいっかと
断念しました (˘-ω-˘ ).。oஇ


そして次の線を引いていない③は
最後まで読みました。

これも娘ちゃんが大学で使った本です。

とても有名だそうです。
昔に書かれたSFです。

評論になると
例えで出てくる本らしいです。

かなり暗〜い話で
私は最後まで好きではなかった。

ただ
進み方を間違えると
こうなるんだな。
人って怖いな。

と思いました。



まあ、しかし
私は勉強のために読んでる訳ではないのだから
面白いと思える
好きな本を読んだらいいよね。

③の本は娘ちゃんに是非読んでほしいと
言われたので読みました。
今読んでる本もです。
私の感想が聞きたいらしいです。
( ̄▽ ̄;)

最後まで読んだら
少しは上向きになるのかと
期待して読んでたのに
最後はさらに酷くなったから
全然面白くなかった!

と言ったら

やっぱり嫌いか〜。
でも、この最後まで貫き通してるのが
すごくない!!
昔に書いてるけど
今、やろうと思ったらできることやん。
人権が損なわれるから
やってないけど
一歩おかしい世界になったら
全然ありえる話やで〜。
すごいわ。この作者!

と言っていました。


4月の1冊目は今読んでいる
娘ちゃんが大学で勉強した
お勧めの本の続きです。

こちらもSF。
びっくりな話です。


正直
面白い本読みたいな〜
図書館開いてないのはキツイな〜
って思っていたら
メールが来た!

予約本が届いています!

なぬー!!

図書館、閉館と違うんかい!!
予約できたんかい!!

と嬉しいツッコミ(≧∇≦)

予約し〜よう\(^O^)/