オリンピックはどうなるのかと思っていたら
延期になりましたね。
またまたお金も余分にかかって
大変だろうけど仕方のない事ですね。
コロナも落ち着いて
来年、無事に開催されることを
祈ります。
さてさて
コロナウイルスの出現で
我が家のルールが少し変わりました。
ずっと外出して帰ってきたら
洗面所にすぐに向かい
ハンドソープ使用の手洗いと
水でのうがいを
3〜5回することになっていました。
今はうがい薬を使います。
↓↓↓
これをコップに入れて
10回以上うがいをすること!
もちろんハンドソープ使用の手洗いもです。
順番は
帰宅したら洗面所へ直行。
マスクを取りファブリーズをかけて
洗濯ネットに入れる。
ハンドソープで手洗い。
うがい薬を入れて10回以上うがい。
上着にファブリーズをかけて
服は着替える。
脱いだ洋服はすぐに洗濯機へ。
息子君の制服や
私がスーパーに行っただけの場合で
洗濯しない場合は
ファブリーズをかける。
娘ちゃんはバイトや大学などに行っていて
帰りが遅い時は
うがいまで終わったら
即お風呂へ。
服は上着以外全部洗濯。
こうなりました。
1番危機管理能力があり
若干、潔癖症の
旦那さんが決めました。
外出先でも
トイレに行けば
石けん(ある時)を使って手洗いを
必ずするようになりました。
コロナが落ち着いても
このままこの習慣は残りそうです。
なんだか、潔癖症の人が増えそうですね。