息子君、終業式! の お弁当 と 不安な成績・・・ | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は息子君(高2)の高校の終業式でした。

15時完全下校ですが
部活OK!なので
お弁当を作りました。
おっ!これでほんとに最後のお弁当かな?

前日の夕飯の片付けの時に思い出して
私が聞いた。
お弁当いるなら
もっと早くに言ってくれ・・・

何も用意がない・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ


そんな高校2年生最後のお弁当は
↓↓↓

うわ〜地味だ・・・

チーズ入り豆腐ハンバーグ(冷食)
ブロッコリーの芯(作り置き)
トマト
茹でほうれん草(下に鰹節)
卵焼き

唯一残っていた作り置きのブロッコリーの芯。
冷凍庫をゴソゴソしたら
出てきました(笑)
紅葉の形に型抜きしてますが
桜型が良かったな。
緑だからおかしいかしら?


これで2回あった登校日は
終わりです。

昨日は楽しんだことでしょう。
顔が晴れ晴れしていました。

あっ、部活をしてもOKになったそうです!
土日はどちらか休み
平日は2日休み
練習時間は2時間位
とルールがあるそうです。

良かった、良かった(*´˘`*)♡



成績表は・・・

ですけどね (˘-ω-˘ ).。oஇ

それよりも最悪なのが学年末テストの結果・・・
(*꒦ິㅂ꒦ີ)

ここにきて
英語がガクンと下がっていました・・・
もちろん欠点・・・
(*꒦ິㅂ꒦ີ)

お〜い!大学受験、大丈夫か〜?

この前、息子君に言いました。
「私立の大学の受験料は
3万〜5万するらしいから
模試の結果で
A判定とかB判定を取っておかないと
受験すら
させて貰えないかもよ。
だから、頑張らないとね。」


ところで
私立の受験料って
本当にそんなに高いのかしら?
5校位受けてる人いるよね〜
そんなに受験するだけでお金かかるの?
(˘-ω-˘ ).。oஇ

娘ちゃんは公立しか受験していないので
私立のことがわからないのです・・・
で、友達に聞いた金額なんです。

そろそろ
本格的に調べてみようと思います。
(えっ?遅ない?)