庭仕事 千日紅の種取りとスーパーアリッサムの植え替え | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は穏やかなお天気だったので
庭仕事をしました。

千日紅の種取りをしていなかったのです。
↓↓↓


封筒を再利用。
↓↓↓
暖かくなった4月か5月位に
種まきしたいと思います!

古い土と茎は堆肥BOXの中へ。
↓↓↓
この中で生ゴミと混ざって
堆肥になってくれます。

注意しなければいけないのは
すぐにその土を使ってはいけない!
ということ。
その土をすぐに使うには
まだ熟成していないので
植物には刺激が強すぎます!
なので鉢に入れて半年位寝かしています。
きっちり寝かしてから
また何かを植える時に
使っています。
でも、足りない時は
そのまま使ってしまう時もあるんだけど・・・
そういう時は
なるべく鉢の下の方に入れて
根につかないようにしています。
( ̄▽ ̄;)

堆肥BOXは循環してるのが嬉しいし
生ゴミが土に変わっていくのも
土が変わっていくのも楽しいです(*´˘`*)♡



そして
スーパーアリッサム フロスティーナイトが
まだ、少しだけお花を咲かせています。
一年草だと思っていたのに
とても花期が長い!!
びっくりだ!!
一緒に植えている
ガザニアのカナリアスマイルも枯れずに
葉っぱが残っています!!
↓↓↓

このまま春になったら
またワサワサになってくれそうなので
植え替えました!
↓↓↓
もう少し暖かくなってからした方が
良かったのかもしれないです。
やり終えて
「あっ、まだ早かったかな?」
と思いました・・・( ̄▽ ̄;)
枯れないことを祈ります。

上の写真の一緒に写っているいちごも
茶色くなった葉っぱを取りました。
取る前はこんなんでした。
↓↓↓
少し触るだけで
かなりスッキリしますね(≧∇≦)



そして
宅配コープさんで
ペラルゴニュームのエンジェルアイズ
の苗を買ったので
鉢に植えました!
↓↓↓

植え替えに使った土は
堆肥BOXの寝かした土と赤玉土と肥料を
混ぜたものです。

エンジェルアイズは
初めて買ったお花です。
楽しみだ〜\(^O^)/