「作り置き」
この言葉には
「できる主婦!」「賢い主婦!」
という意味が含まれているような
気がするのですが
いかがですか?
私も一時は憧れました!
本を見て頑張って
作った事もありました。
3時間くらいかけて数品作ったのです!
が、家族には不評・・・
「タッパーに入っている冷たい食べ物」
それはもう
「残り物」
になるんだそうです・・・
いくら時間のある時に
わざわざ作ったと言っても
「残り物」
チ───(´-ω-`)───ン
実際私も冷たい物をチンして食べるのは
嫌でした( ̄▽ ̄;)
わざわざ時間を取って作っても
満足度はとても低いので
作らなくなりました。
そんな私が作る「作り置き」。
それはお弁当の物のみ!
お弁当には作り置きがないと
朝が大変なんですよね・・・
そんな私ですが
最近お漬物を作るようになりました。
今まではごくたま〜にしか作ってなかったのです。
これも私には「作り置き」の感覚なのですが
お漬物ならOK!
とのことです!
↓↓↓
山芋の柚子出汁漬け。
どれも柚子入りです♡
箸休めでボリボリ柚子大根を食べています(*´˘`*)♡