ニトリでお買い物 と 夫婦の絡み方 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

Merry Christmas!!

我が家のお子達は本日はおりません!!
娘ちゃんは大学の後
ぼっちで集まって(笑)クリスマスパーティ♡
息子君は部活の後、彼女とデート♡
今夜は旦那さんと2人だけのご飯になります。
何にしょうかな〜?

こんなクリスマスは初めてです。
でも、これからはこうなるのですよね〜。
子離れだ、子離れだ(^▽^;)




さて、日曜日になりますが
ニトリに行ってきました!

旦那さんのあったかシーツを買うためです!
↓↓↓

無印良品にも行って見たんだけど
ニトリのほうがいいかな〜?
とニトリにしました。
安いしね(≧∇≦)


ついでに他のお買い物。
↓↓↓

ずっと欲しかった
洗面所の時計と
トイレとリビングダイニングの
カフェカーテン。
息子君のお弁当入れとお箸は
先日買った新しい小さいお弁当箱用です。
お箸はお弁当箱についてるものを使っていて
なかったし
お弁当入れは大きいので
あの小さいお弁当箱には不釣り合いすぎて(笑)


ついついあれもこれもと買いそうになりますが
不要なものは買わなかったよ(*´˘`*)♡


さてさて
カフェカーテンを選んでいる時
私が悩んでいると
「なんでもええやん!
はよ決めな、これにするで!」
と動物柄のものを指す旦那さん。
「え〜それは嫌や〜」

まだ悩んでいると
「なんでもええやん!
はよ決めな、これにするで!」
と1番安いシンプルなものを指す旦那さん。
「え〜それも嫌や〜」

と何回かやり取り。

なんとか決めましたが
「ほんまに、何やらせてもおっそいな〜」


このやり取りを読んでどう思いますか?


これは旦那さんのご機嫌なサインなんです。
たくさん喋っているからです。

機嫌が悪いと
「はよせえや!」からの
「もう、終わりや!
そんな待ってられへん!」
となって買わずに帰ります( ̄▽ ̄;)

ちなみに
返答を間違えると
怒りだしますよ(笑)
言葉選びが難しい〜(笑)

こっちがイラッとして
そんな顔したり
そういう態度をとっても
怒りだしますよ〜(笑)


「ほんまに、何やらせてもおっそいな〜」の後
私が返した言葉は
「まあまあ、そんなこと言わんと。
仲良くやってこう〜」
すると
「ほんまやな〜仲良くやってこう〜
なんか、他も見る?」
と終わりました。

旦那さんとは20歳の時に出会ったので
もう24年です。
やっと絡み方が
板についてきたように思います。
(え?遅ない?)


では、素敵なクリスマスを!!