お風呂場のカミソリホルダー | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

我が家のお風呂場です。
↓↓↓
この場所に物が集約されてます。


「もう髭剃りしたい」
とうとう息子君が言い出しました。

口髭が中3あたりから
黒くなり始め
2〜3ヶ月ごとに行く散髪屋さんで
顔剃りをしてもらっていましたが
散髪屋さんに行くまで放置していると
口の上が黒かった・・・
5mm位伸びてそうでした。
いや、3mmかな・・・



無精髭が私は嫌いです。
ちゃんと手入れしてるならいいです。
でも、息子君のはただの放置。
無精髭です。

高校の受験の時や
高校生になった時に
「もう剃る方がいいんと違うかな〜?」
と私が旦那さんに言ったのですが
(その頃は本人はどうでもいいと言ってました)
「頻繁に剃ると濃くなるし
肌が弱い方やから触らん方がいい」と却下。
「本人がやりたくなるまでほっとけ!」
と言われました。

高1の秋だったか冬だったか
1度息子君が旦那さんに聞いてましたが
またもや却下。
その時は「友達に剃ったら?」
っと言われたかららしいです。

そして最近(高2の冬)また聞いていました。
するとやっと許可がおりました!
\(^O^)/


さっそくカミソリを用意。
となるとカミソリ置き場が必要なので
100均で買ってきました!
↓↓↓

新しいのを旦那さんの分と娘ちゃんの分に
並べると
汚れが目立ったので洗い、漂白しました。
↓↓↓

キレイに洗って乾かしてから
並べました!
↓↓↓

今までは鏡の左横に縦に並べてたのですが
3つも並べると
なんだか邪魔だったので
壁に変えました。

こちらの方が泡も水もかかる量が少なそうなので
汚れ具合も少なくなるでしょう(≧∇≦)

カミソリホルダーが
揃ってないのがなんだか気になりますね。
真ん中と下は若干色が違うし・・・

次に吸盤がポロンとはずれたら
買い換えようかな。