洗面所 と キッチン の 蛇口 を洗いました。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

気になっていた蛇口を洗いました!
↓↓↓
①が何もしていない状態。

まず重曹をまぶして
古歯ブラシでゴシゴシ。
↓↓↓
仕上がった状態が②です。

だいぶんキレイになりましたが
まだ残っているので
よーくすすいでから
漂白してみました!
↓↓↓

仕上がった状態が③になります。

②と③ の変化がほとんどありません・・・
チ───(´-ω-`)───ン


くるっと反対を向けて
水が出るところを洗います。
↓↓↓

やっぱり初めは重曹をまぶしてゴシゴシ。
↓↓↓

こちらはキレイになりました。

ついでに細かいところをゴシゴシ。
↓↓↓

とりあえずこれで終了!


キッチンの蛇口も洗いましょう!
↓↓↓
けっこう汚れてます・・・( ̄▽ ̄;)

こちらも重曹でゴシゴシ擦ってみました。
そして水でゴシゴシ。
↓↓↓

わりとキレイになったのですが
やっぱり少し残っているので漂白を。
↓↓↓

こちらはずいぶんキレイになりました\(^O^)/
↓↓↓


だけど、どちらも残っている汚れは
触ると凹凸があります。

この汚れはいったいなんなのでしょう?

クエン酸を使ったら取れるのかしら?


ひとまず今日はこれで終わります!