今年の冬はそんなに寒くないな〜
なんて思っていたら
寒くなりました。
( ̄▽ ̄;)
寒いのは苦手です。
ますますコタツムリになってしまいます・・・
さあ、今週のお弁当です!
2日(月)旦那さん、娘ちゃん
茹で豚とラディッシュのわさびぽん酢和え
(茹で豚は作り置き)
カレーコロッケ(冷食)
青ネギ入り卵焼き
ミニトマト、きゅうり
唐揚げ(夕食のスライド)
さつまいもの素揚げ(前夜揚げる)
娘ちゃんの夜ご飯用おにぎり
ゆで卵(下にマヨネーズ)
ミニトマト、ブロッコリー
パプリカのじゃこ炒め(作り置き)
ブロッコリーの芯の肉巻き
(前夜巻いたのを焼く)
ミニトマト
ほうれん草の胡麻和え(前夜茹でる)
卵焼き
息子君のお昼ご飯用おにぎり
チーズハンバーグ
(作り置きにケチャップとチーズをのせてトースター)
ミニトマト
ほうれん草と菊菜の醤油かけ(下におかか)
卵焼き
娘ちゃんの夜ご飯用おにぎり
7日(土)息子君
サラダ(下に千切りキャベツ
ゆで卵とパプリカとかぼちゃとトマトのせ)
青の容器にマヨネーズ
小瓶にごまぽん酢
おにぎり左の4つは息子君
右の2つは娘ちゃんの夜ご飯用おにぎり
息子君が(木)まで期末テストのため
(水)までお弁当はありません。
(土)のお弁当のサラダ。
前日に、「明日はおにぎりがいい。
あーサラダも食べたいな。
おにぎり4つとサラダで!
ドレッシング忘れんといてな!」
と言われました。
サラダって・・・
女子か!!
まあ、量は多いけど・・・
ドレッシングを何に入れるか
とっても悩みました。
マヨネーズを入れている青の容器は
汁物はきっと漏れてしまう・・・
ドレッシングかけてしまったら
お昼には水が出て美味しくないし・・・
どうしよう・・・
しばし考え 閃いた!
少し前に初めてお会いした方からいただいた
ドイツの蜂蜜のビンがある!
ドレッシングにはちょっと大きいけれど
そこまで大きくないから
ちょうどいい!
使ってみたら
バッチリでした!
漏れもありませんでした!
美味しい蜂蜜をいただいて
その後まで使えるなんて!
ごちそうさまでした(*´˘`*)♡