今週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

また言ってしまうけど
もう11月。早い・・・
今朝のニュースで
「紅葉狩り日和」と言ってました。
もう紅葉してるのですね〜。
寒くなる前に
お花買って球根植えなくちゃ!

さあ、今週のお弁当!
28日(月)息子君、娘ちゃん
キャベツの胡麻和え(前夜茹でる)
茹で豚と青ネギの甘辛炒め(茹で豚は作り置き)
ゆで卵(前夜作る)
ミニトマト(娘ちゃんの爪楊枝もミニミニトマト)
息子君の朝練後のおにぎり

29日(火)息子君、娘ちゃん
ナスとピーマンと鶏の揚げ浸し(夕食のスライド)
かつお菜と人参とあげの炒め煮(作り置き)
卵焼き
息子君の朝練後のおにぎり(大1つ)
娘ちゃんの夜ご飯用おにぎり(小2つ)

30日(水)息子君、娘ちゃん
里芋の黒胡麻和え
万願寺唐辛子と竹輪のオイスター炒め
甘辛チキンカツ南蛮(冷食)
卵焼き
息子君の朝練後のおにぎり
娘ちゃんの夜ご飯用おにぎり

31日(木)旦那さん、息子君、娘ちゃん
煮大根の鶏ひき肉あんかけ(前夜作る)
ナスの肉巻き(作り置き)
ミニトマト
ハムとポテトのサラダ
卵焼き

1日(金)息子君、娘ちゃん
ナスのトロトロ煮(前夜作る)
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
ハムとチーズ入り卵焼き
ミニトマト
息子君の朝練後のおにぎり
娘ちゃんの夜ご飯用おにぎり




31日(木)に
久しぶりに3人分のお弁当を作ったら
時間が足りなくて
写真を撮るまでに
息子君と娘ちゃんのおにぎりまで
作れませんでした。

3人分だと
45分程かかります・・・
2人分だと
35分程・・・

作り置きがあるのに
時間がかかってますよね〜

夕食も1時間半はかかってます。

いつまでたっても
料理に時間がかかるもんだな〜

要領が悪いんだろうな・・・

でも、仕方がないので
ぼちぼちやっていきましょう!