探し物のためのちょびっと整理(ウォールポケット、カウンター下の棚) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

朝から探し物・・・
娘ちゃんの定期代です。

どこに置いたか、とか
すぐやること、とか
忘れたらいけないものは
必ずカウンターの上に置くようにしています。

カウンターの上に置いていたのに
なぜない?!
(˘-ω-˘ ).。oஇ


無意識にどこかに入れたのだろうか・・・

入れたとするとウォールポケットか
カウンター下の棚の書類を入れているところ。

なので捜索開始!!

ウォールポケット
↓↓↓
また、溜まってきた・・・

全部出して仕分け。
不要なのものがこれ。
↓↓↓

残念ながら
探し物は出てこない・・・

元に戻してここは終わり。
↓↓↓


カウンター下の棚。
まずは全出し!
からの  ふきふき。
↓↓↓

仕訳して出てきた不要なもの。
↓↓↓

ここも残念ながら
探し物は出てこず・・・
いったいどこへ?!

元に戻して終わり。
↓↓↓

あ〜
どこへ行った?
(*꒦ິㅂ꒦ີ)

ここに置いてる?
↓↓↓

セロテープ台の横に立ててる封筒たちを
見る。

ない・・・

あ〜
(*꒦ິㅂ꒦ີ)

と手が横のティッシュBOXにあたり
落ちそうになりました。

とっさにティッシュBOXを押さえたら
ポトっと封筒が落ちた・・・

あったー!!
良かった〜!!

ティッシュBOXの下に
置いてありました。
チ───(´-ω-`)───ン

きっと旦那さんが
カウンターの上にあった定期代の封筒を
隠したのだと思います。

旦那さんはお金が
目につくところに置いてあるのが
好きではないのです。

動かしたのなら
一言欲しかった・・・

なくしたんじゃないかと
ヒヤヒヤだったよ・・・

見つかって良かった(*´˘`*)♡


最近は無意識で動いていて
覚えてないことがある。
(◎_◎;)ヤバ!!

今回もそうなのかと思って
ほんとにヒヤヒヤしました。
ほんと見つかって良かったです。


でも
おかげで
ちょびっと整理ができました。

書類ってどんどんたまりますね。

そして
書類を置くところが
たくさんあることに気づきました。

重要度で分けてるんですが
ちょっと分けすぎかも。
おばあちゃんになったら
このわけ方では
捜索活動が増えそうなので
考えないといけませんね。