ベランダの柵拭き からの 拭き掃除!1枚を使い切る!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

梅雨が明けてから
旦那さんと息子君の汗まみれの服を
夜にお風呂の残り湯を使わずに
洗って干すようになりました。
すると  お湯が余ります。
なので
今日はシーツを洗いました。

シーツを洗ったら
お布団を干したくなり
こちらは晴れているため干しました!!

お布団を干す時は
ベランダの柵を拭きますよね。

ちょびっと汚れた雑巾で
窓が汚れてきてるから
拭いておこう!とふきふき。
↓↓↓

途中から
「もうこの雑巾は真っ黒にして捨てるぞ!」
と思ったので
続いて 2階の窓と網戸を全てふきふき。
そして サッシも全てふきふき。
↓↓↓
真っ黒になりました!
↓↓↓

このまま洗わずに干しておいて
乾いたら捨てよう!
↓↓↓


その他の家事をしてたら
閃いた!!

ベランダの溝掃除を
あの捨てる雑巾でしたらもっと真っ黒だ!!

という訳で
こちらをお掃除します!
↓↓↓
↑だいぶん汚れました( ̄▽ ̄;)

ほぼ乾いていていたあの雑巾で
取れるゴミを取ります!
↓↓↓

雑巾を水でたっぷり濡らして
ふきふき。
↓↓↓

端っこしか写真を撮ってませんが
溝の端から端までふきふき。

雑巾が真っ黒になり過ぎて
面を替えても
かえって汚れがついてしまうので
ここで終了!!

1枚しか使ってないけど
わりとキレイになりました!
↓↓↓

このあと心置き無く
雑巾をポイ!!としました!

ふ〜  スッキリした(*´˘`*)♡