「今朝畑に行ったら
トマトが一気に赤くなって割れとったから
食べてほしい。」
母と父では食べきれる量ではないそうなので
遠慮なくいただきました。
↓↓↓
ニンニクをオリーブオイルで
ゆっくり炒めて香りを出し
初めはトマトソースにしようと思ってたのですが
お汁が思った以上に出るので
ズッキーニ、にんじん、じゃがいも、
玉ねぎ、ナスを入れてスープに変更!
全部、母が作った野菜です!
美味しかった(*´˘`*)♡
朝2回と夜1回いただきました♡
いつもはトマト缶を使って作るスープ。
生のトマトを使えるなんて
なんとも贅沢(*´˘`*)♡
いつも沢山の美味しい野菜をありがとう(*´˘`*)♡
さてお弁当ですが
今週はラクをさせてもらいました。
息子君は夏休みでいらなかったし
旦那さんは
いつもと違う現場へ行く日があったので
どっちでもいいらしく
その日は
娘ちゃんには学食で食べてもらいました。
娘ちゃん
「お金くれるなら学食で全然いい!」
との事なのです。
大学の食堂は安いですね。
ワンコインでお釣りがきます♡
22日(月)旦那さん、娘ちゃん
きくなのおかか和え
じゃこ天、ミニトマト
いんげんの肉巻き(前夜作る)
卵焼き
唐揚げ(作り置き)
ミニトマト
いんげんの胡麻和え
ひとくち五目のれんこん餅(冷食)
玉子焼き
ごぼう天といんげんの煮物
カレーコロッケ、メンチカツ(共に冷食)
ミニトマト
枝豆入り卵焼き
我が家わりと野菜は食べてると思うんだけど
口内炎が水曜日にできました・・・
なぜだ?