キッチンの排水口のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

スポンジが薄くなってきたので
そろそろ交換しようと思います!
(前は6月の初めに交換してました。
1ヶ月半〜2ヶ月使ってるみたいです。)

前回、やり方を間違えてしまったので
今回はしっかりやりたい!!

ネットでしか取り扱いがないだろうと
思っていたら
少し遠くのホームセンターで発見した
ピーピースルー
↓↓↓

これを使ってやってみよう!!

排水口のゴミ受けの網や小さい穴のフタや
排水口の中を
古スポンジでゴシゴシ。
キレイにしてから
ピーピースルーを投入!!
(前回は小さい穴のフタを取らずに投入・・・
しかもかなり排水口以外にも撒いてしまう・・・)

40度〜50度のお湯を
そっとコップ3杯程流し入れました!

モコモコ泡が出ています。
↓↓↓

3時間程放置すると
泡は消えてました。
↓↓↓

バケツ3杯位の
たっぷりのお水を流して終了なのですが
バケツを出すのが面倒なので
小さい穴に雑巾を詰めて
(流れてしまわないように
端を出して手で持ってました。)
ぬるいお湯をシンクにためました。
ある程度たまったら
雑巾を引き抜いて
ザーーーと一気に水を流します!

どうだろう?
ゴボゴボ言わなくなったかな?

音をとってみました!
before
↓↓↓



after
↓↓↓



ん?  変わってる?

ちょっとだけマシかな・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ


また、次回スポンジ交換のタイミングで
排水口のピーピースルー掃除を
したいと思います!


余談ですが
「ピーピースルー」
この名前、すっごく流れが良くなりそう♡