床下収納の枠が壊れた!!
だんだん割れてきている・・・
という感じでした。
↓↓↓
「この3連休の間に直してあげる」
と旦那さん。
ホームセンターで買ってきました。
入れました。
割れているのは表に出ている床についている
床下収納の部品。
床下収納の箱を取って
床につけてある部品を剥がします。
枠が少し小さくて
買ってきた物が浮くので
床を少しカット。
切り取ります。
私は取り出した箱をシャンプーで洗いました。
買ってきた物をカットして
ボンドで貼り付けます。
↓↓↓
床を少しカットしたら
隙間があったので
マスキングしてボンドを注入!
のばして
乾くまで待ちました。
めんどくさくて
フタをしたら見えない下には
マスキングをしなかったら
あとで、やっぱり気になって
ボンドをキレイに取るのに
苦労しました・・・
が なんとか完成!
↓↓↓
中身を戻して、フタをして
終了〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
↓↓↓
旦那さん
ありがとうございました(*´˘`*)♡
段差がなくなって安心です(*´˘`*)♡
それにしても
プラスチックの床下収納の枠は
割れてくるのでダメですね。
実家の床下収納の枠は
金物なので
もう30年位たちますが
まだ大丈夫です。
いいな〜。