GWの記録 東京への旅行1日目 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

30日(火)、1日(水)、2日(木)と
東京へ行ってきました!

旦那さんの仕事が9連休だとわかったのが
3月下旬。
こんなにGWが長いのは初めて!
旅行の予定はなかったのですが
こんなに長いのならばと
旦那さんが動きました。

4、5日位で屋久島に行こうかとか
北海道に行こうかとか言ってましたが
飛行機がもういっぱいで取れません。
GWの最初と最後はもういっぱいで
空きがあるのは
GWの真ん中らへんだけでした。
なので変更して
日にちを2泊3日にして東京へ。

TDLへは子供達が小さい頃に
何度か行っていますが
東京観光は少ししかしていません。
東京にも見たい所が沢山あるので
今回は東京観光に皆ウキウキ!
(あっ、息子君は観光にはあまり興味がないので
いつも食事を楽しみにしています(≧∇≦))

東京観光が決まってから
旦那さんと娘ちゃんで
ここに行こう!あそこにも行きたい!と
行きたい場所をあげ
娘ちゃんが予定を立ててくれました。
2人のあげた場所だけでも
多かったので
私は2つだけ言いました。
「アメ横とかっぱ橋」
だけどかっぱ橋なんて私しか興味ないだろうから
時間があればでいいよ!と言いました。

まずは1日目

飛行機が羽田に8:20着
羽田で都営地下鉄の2日間乗り放題切符を購入。
築地市場へ。
ホテルを築地市場近くに取っていたので
先に荷物を預けに行きました。

築地市場で朝ごはん兼昼ごはん!
↓↓↓
初めに食べた帆立のお刺身が最高!!
卵焼きは並ばなくて大丈夫なお店で
買って食べたら、甘い!!
並ばなくて大丈夫な理由は冷たいからだと
後でわかって
やっぱり温かい卵焼きが食べたいので
並んで食べました。
こちらは甘いのと甘くないのと選べたので
皆甘くない方を選択。
だけど食べたら、甘い!!
関東の卵焼きは甘いんですね〜
甘いのも美味しいけど
やっぱり甘くない方が好きだな♡

もう、魚は要らない!と思えるまで食べて
最後にいちご大福といちご♡
私はお腹いっぱいだったので
いちごのみにしました。
このあとメロンも皆でワケワケして食べました!!

そしてお台場へ。
(ここで買った切符が使えなかった・・・
地下鉄線路図に載ってる線は
使えるんだと思ってたけど
メトロでも、ゆりかもめもダメだった・・・)

チームラボボーダレスへ。
↓↓↓
たしか90分待ちました(-_-;)

待った甲斐があって
とても綺麗でした♡

少し早いですが(4時頃)
その後徒歩でアクアシティに行って
東京ラーメン国技館でラーメンを食べました。
ここも並んで待ちました(-_-;)
↓↓↓



またまた徒歩で東京ジョイポリスへ。
室内遊園地なので
息子君が喜ぶだろうと娘ちゃんが選んでましたが
娘ちゃんも負けずに楽しんでました。
ここもいっぱいで90分待ちがザラでした(-_-;)
私はもうバテバテ。
旦那さんも疲れてたので
乗り物は早々に切り上げ
ベンチに座って待ってました。
そして閉館時間が迫ってくると
もう受付終了になるので
乗る物がなくなってから
タクシーでホテルに向かいました。

この日お天気はだいたいもちましたが
時々雨が降り
傘が必要でした。

そして待ち時間が多くて足が疲れました。
21285歩 歩いていました。

ホテルに着いてサッとシャワーをして
11時頃に就寝。

続きは次に。