少しずつ娘ちゃんの部屋の改造が
進んでいます。
前回はここまで。
↓↓↓
買ってきています。
右の吊り収納は洗濯しないで
もう一度着る服を置くスペースだそうです。
これです。
と思いきや
またゴソゴソと動き出した旦那さん。
今度はクローゼットの中を改造するそう!
気づいて見に行ったら
もうクローゼットの上の荷物が
出されていましたが
こういうクローゼットでした。
このクローゼットは奥行もあるので
よけいに使いにくいのだと思います。
この奥行があるのなら
部屋のクローゼットの奥行を少なくして
廊下側からも開けられる物入れを
作れば良かったね。
と話しています。
奥行のあるクローゼットは使いにくい!
でも、奥行は触れないので
棚部分を取るそうです。
ドンドン、コンコンやってるな〜っと
思っていたら
こうなってました!
棚を取り
上の棚を少しだけ上げて
ポールを全面につけています。