淡路のお土産 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

11日(木)に行ってきた淡路。
たくさんのお土産を買って帰りました。
↓↓↓


そして驚いたのがこれ。
↓↓↓
タコの姿焼き

小さめのタコをギューっと潰して焼いた物です!
2枚の鉄板で挟んでいました。
頼んでから3、4分で出来上がり!!
出来上がりはタコ🐙の形ですが
食べにくいので
ハサミでカットしてくれます。

柔らかくてジューシーで美味(≧∇≦)

美味しかったので
子供達にも食べてもらおう!と
食べるのは少しだけにして
持ち帰りました(≧∇≦)


そして
アナゴ弁当を買った時に
子供達にもと買いました!
↓↓↓

どーん!!

穴子は次の日の12日(金)に
いただきましたが
美味しかった♡
(大人は少しだけ。お弁当で食べたからね♡)

11日(木)の夕飯はこうなりました!
↓↓↓
淡路のカマスの一夜干し
淡路のフルーツ玉ねぎスライス
豆腐と淡路の乾燥わかめのお味噌汁
淡路のタコの姿焼き
千切りキャベツとトマト

キャベツとトマト以外は淡路産!!

美味しかったです(*´˘`*)♡

淡路のフルーツ玉ねぎは
淡路の玉ねぎよりも水分豊富で甘かったです♡


実家に帰りに寄って
穴子とフルーツ玉ねぎと淡路玉ねぎと海苔を
渡してきました。
久しぶりに1時間ほどお茶して帰りました。
穴子が美味しかったと喜んでもらえました!


あっ!
あと切り花のチューリップも買いました♡