お風呂の窓のお掃除 と 2階のトイレの洗剤交換 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日、一昨日と全くやる気なし・・・
明日はどうなるだろうか・・・
と昨日思っていたけれど
今朝は普通!

あ〜良かった(笑)

やる気のない時に
アレしなきゃ!コレしなきゃ!
と思うのは私だけでしょうか?



一昨日から思っていた
お風呂の窓のお掃除をしました!

お風呂を重曹で洗った後
同じマイクロファイバークロスで
同じ重曹水を使ってふきふき。
↓↓↓

細かい所も拭ける!!
↓↓↓

シャワーで流しながら古歯ブラシで
もっと細かい所をゴシゴシして
↓↓↓

すすいだマイクロファイバークロスで
水分を取りました。
↓↓↓

スポンジで洗っていた時は
拭き取るものがなかったので
そのまま自然乾燥してましたが
クロスですので
拭き取れる!!

やっぱり、スポンジから
マイクロファイバークロスに変えて
大正解(≧∇≦)


今日はこの他に
2階のトイレの丁寧掃除をして
ブルーレットのタンクに差し込む洗剤を
取り替えました。

1ヶ月半程での交換になりました。
香りが強かったら嫌だな〜と
思ってましたが
まだ、我慢できる程度だったのと
便器内の黒ズミ(輪っか)も
出来にくくなってるので
リピートする事にしました!

これ、無香料になって欲しい。
もしくは
プールの塩素的な香りだったら
嬉しいんだけど・・・

そう思うのは私だけ?