スポンジ交換時 恒例の 排水口のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

スポンジがヘタってきたので交換します!

恒例の排水口のお掃除!!

夕食の後片付け後
いつものようにシンクを洗い
今日はゴミ受けも中のカバーみたいなのも
スポンジでゴシゴシ。
↓↓↓

排水口の中も手の届く範囲でゴシゴシ。
↓↓↓
スポンジは水を切って
ポイっ!


泡を流してから今回はこれを使います!
↓↓↓
多めの水を流すとゴボゴボ言う
我が家の排水口。
きっと汚れが詰まっているはずです。


そのままカバーとゴミ受けを戻し
水を流さないようにしました。

寝る前にはみんなが
お茶を飲んだり手を洗ったりするので
放ったらかしです。


これでゴボゴボ言わなくなると
いいんだけどな〜
(˘-ω-˘ ).。oஇ


昨夜の最後の家事でした(≧∇≦)