愛しのこたつ♡ と 洗濯機のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は旦那さんがお昼前に帰宅。
我が家のリビングは寒くなってきていました。

「こたつ出す?」
「出す!出す!」

と出しました(*´˘`*)♡


今年は早く出してもらえた
愛しのこたつ♡
この冬も
コタツムリになります!

これで足元が暖かいわ〜♡
そして
お昼寝し放題!!

な〜んちゃって(*´˘`*)♡

なるべくしないように気をつけるけど
きっとウトウトするでしょう・・・(笑)

圧縮袋にこたつ布団を入れていたから
フワフワだった掛布団が
薄くなりました・・・

ちょびっと残念です(˘-ω-˘ ).。oஇ

でもまぁ、仕方がありません。


そして、息子君が中間テスト前で
朝練の部活だけでした。
そうなると洗濯物が少なくて
お風呂のお湯が余っていました。

なので近々ですが
洗濯機のお掃除をまたしました!
(やっても、やっても
ちょっと洗濯物に着いてくるんですよね・・・)

酸素系漂白剤を入れ
給湯器を最高温度にして
60℃のお湯を洗面器で入れつつ
ティファールで熱湯を作って入れ
40℃位のお湯を貯め
少し回したら
↓↓↓
やっぱり出る・・・

網で掬っては  洗濯機を回し
掬っては回し・・・

前よりは早くキレイになりました!

でも、取り切れてはなさそうです・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

ボチボチやって行きましょう。