今週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

涼しくなってきましたが
(昨日はまた、夏の気温でしたが・・・)
旦那さんのお弁当再開は
当分なくなりそうです。

なぜなら、今の現場がもう終わりだから。
そして次の現場は
まだ  決まっていません・・・
( ̄▽ ̄;)

1日(月)
鶏の照り焼き
ミニトマト、オクラのおかか和え
れんこんのきんぴら
卵焼き

2日(火)
ピーマンと竹輪の炒め煮(作り置き)
豚としめじの焼肉のタレ炒め
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
ゆで卵(下にマヨネーズ)
ミニトマト

4日(木)
ゆで卵(下にマヨネーズ)
アスパラの肉巻き(冷凍していたのを焼く)
カレーコロッケ(冷食)
ミニトマト
ほうれん草のおかか和え

5日(金)
キャベツと人参の胡麻和え(前夜茹でる)
花ハム、枝豆
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
カレーコロッケ(冷食)
青ネギ入り卵焼き

6日(土)
小松菜と人参とあげの炒め煮(前夜のスライド)
ピーマンと竹輪の炒め煮(作り置き)
チキンカツ(冷食)
紅生姜入り卵焼き

3日(水)は文化行事で
校外へ行ってました。
「帰りに友達とご飯を食べるからいらない」
でした。

今日は3連休の中日ですが
息子君は3日間とも部活です。

運動部ってほんとに部活ばかりですね〜