今週のお弁当 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

(月)から2学期が始まりました。
始業式の(月)は部活はなしで
午前中で帰宅なのでお弁当はなし。
(火)は台風で休校になりお弁当はなし。
(土)は午後から部活だったので
家ご飯のためお弁当はなし。
まあ、雨で警報が出て
部活は休みになりましたが・・・

という訳で
(水)〜(金)の息子君のお弁当です。
旦那さんはまだ、お弁当は持って行ってません。

5日(水)
きんぴらごぼう(作り置き)
チーズハンバーグ
(作り置きにチーズをのせてトースターで焼く)
ミニトマト、ゆで卵(下にマヨネーズ)
花ハム

6日(木)
切り干し大根の煮物(夕食のスライド)
枝豆、ミニトマト
オクラの肉巻き(作り置きを焼く)
ベーコンと玉ねぎのオムレツ

7日(金)
キャベツの黒ゴマ和え
甘辛チキンカツ(冷食)
ゆで卵(下にマヨネーズ)
オクラのおかか醤油和え


今、野菜高いですよね。
色んな天災があったからなんでしょうね。
家庭菜園のミニトマトも
もう終わりで
今は最後の実が赤くなるのを待っています。
6日(木)で底がついたミニトマト。
赤くなったミニトマトが待ち遠しいです。


お弁当を作る時は5時に起きるのですが
最近はもう薄暗くなっています。
なので
キッチンのライトで
ものすごく黄色く写真が撮れてしまいます。
下2つは明るさを変えてみました。

でも、どっちもどっちだわ・・・
( ̄▽ ̄;)