お盆休みも終わりましたね〜。
昨日はお義父さんを迎えに行って
姫路城へ行きました。
観光客でいっぱいでした。
持ち歩きます。
そのビニール袋は入口で渡され
出口で回収し
また、次の人が使うようになってました。
日本では珍しいような・・・
上へと登って行くのですが
風がたくさん入ってきて
わりと涼しかったです!
でもこの時期の観光は汗だくになりますね・・・
塀にある〇や△や□の穴は
敵が来た時にこの穴から
鉄砲の先を出して攻撃するための穴だと
昔テレビで見ました。
そういう使い道なのに
なんだか、可愛らしいので
パチリ!
姫路城西御屋敷跡庭園の好古園(こうこえん)
も見てきました。
姫路城の後の好古園に行く前に
お義父さんが疲れてたので
ちょびっと一休み。
そこでこんな物見せてもらいました。
↓↓↓
ハチマキ?をつけられてました(笑)
「これ付けたら忍者っぽくなるでしょ!」と店主
↓↓↓
店主の方曰く
三木市は刃物が有名ですが
そこでこの手裏剣が買えるそうです。
1つ1万円だそう。
忍者が好きな店主なんですね(≧∇≦)
世界遺産の姫路城!
また1つ世界遺産を制覇です!