キッチン ふきん掛けを改善 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

お皿拭き用のふきん掛けが
気に食わなかったので
改善しました。



百均でこちらを購入。
↓↓↓

マグネットのフック。


探していた時
なぜか マグネット、マグネットって
思ってたけど
我が家のキッチンの壁にマグネットはつかない・・・

帰ってから気づく私・・・
( ̄▽ ̄;)


マグネットがつくところは
冷蔵庫か洗濯機。

そこで洗濯機に貼っている
吸盤式のフックと交換する事にしました。
これです。
↓↓↓

このフックをキッチンで使い
ここには
買ってきたマグネットのフックを使います。


こうなりました!

before

after
いっぱい置いてるのは目を瞑って・・・

水の吸収率が高いマットは
引っ掛けるところを
これから着けます。

beforeのだと
手前にズレてきて
火が危ない時があったので
これで安心かな。




そして百均で買ってきた
おにぎりケース。

息子君のですが
サイズが大きいのを選びました。
こんなに違います(笑)
↓↓↓

娘ちゃんのおにぎりケース
柄が消えてきた〜( ̄▽ ̄;)