我が家にある観葉植物は2鉢。
(娘ちゃんの部屋のは除く)
植え替えました!
↓↓↓
あまり陽が入らない
&
冬は5度を下回ることもある
&
冬に暖房はあまり入れないので
だいたいいつも10度前後。
(コタツ生活のため)
おそらくこの3つの理由で育ちが悪い・・・
時々植え替えますが
植え替えようと思うのは
いつも
「なんかみずぼらしいくなったな〜」
となってから。
そうなんです。
育ちが悪いので
だんだん葉っぱが少なくなります・・・
(*꒦ິㅂ꒦ີ)
置く場所を変えたらいい。
そう思うけれど
カウンターの上には大きくてジャマだし
リビングの大きな窓の前は
今置いてるところとさほど環境の違いはない。
ダイニングの大きな窓の前が
よく日に当たるけど
出入りと通路でもあるため
ジャマになる・・・
和室は冬には極寒なので
今よりももっと環境が悪くなる。
という訳で
ずっと同じ場所(テレビボードの上)に置いてます。
さあ、植え替えよう!!
晴れてる時にやりました!
まずは重いけれどお庭に出して
↓↓↓
さらにみずぼらしい・・・
特に右の鉢が・・・
新しい観葉植物を足して植え替えようかと
お花屋さんを見てきたけれど
気に入ったものがなかったので
このまましばらく
うーん(˘-ω-˘ ).。oஇ
と見てました。
で、1鉢にする事にしました!
ビニールポットに植えました。
ついでに
種で生えてきた
赤ちゃんシマトネリコの植え替えと
タイムの挿し木をしました。
ニンニクがもう収穫できるので
これだと食べきってしまうな〜
このニンニクは
売られているニンニクの芽が出てきたものを
植えていたので
ちょっと増えた(笑)
たくさん増えたら
それを種にしてまた植えるのにな〜