今日は7時頃から9時半頃まで
昨日買ってきた
トマトとミニトマトとズッキーニを植えようと
お庭仕事をしてました。
ミニトマト(左)トマト(右)
↓↓↓
左側にイタリアンパセリも植わってます。
冬越ししないと思ってたのに
冬越ししたイタリアンパセリ。
少しカットしてそのままおいてます。
ちゃんと育つのだろうか・・・
ズッキーニ
スペースをたくさん取りました。
この苗を植えるために
雑草を取るところからスタート。
初めはこんなんでした。
↓↓↓
放置し過ぎました・・・(*꒦ິㅂ꒦ີ)
トマトたちの鉢は
去年もトマトたちを植えていたので
連作になります。
なので土を変えました。
イタリアンパセリは
めんどくさくなって
もう少しで抜いてしまうところでした・・・
良かった、良かった(笑)
ズッキーニの奥の畑にはさつまいもを
植える予定。
そしてもう1つ。
ずっと風景になっていた
前の家との間の柵にかけていた
ハンキングも
放置し過ぎで雑草が・・・
もう3年ほど植え替えてなかったので
さすがに今年は芽が出ませんでした。
伸びてくるのは雑草だけ・・・(*꒦ິㅂ꒦ີ)
歳と共に
お庭に出るのも面倒臭いと思う事が多くなり
水やりは蚊がいるから嫌な仕事。
ハンギングはすぐに水切れするので
もうやめようと思います。
植え替えるのも面倒臭いし・・・
というわけでこちらを処分。
↓↓↓
これらも15年ほど使いました。
今まで可愛いお花を見せてくれて
ありがとう(*´˘`*)♡
それから
今朝はスナップえんどうが収穫できました。
スナップえんどう。
買うと高いけど
作るとたくさんある♡
簡単に育つし家庭菜園に最適♡
家庭菜園をしてみたい!という方に
ぜひおすすめしたい野菜です(*´˘`*)♡