今日は娘ちゃんが模試に行ってます。
息子君は期末テスト前なので
お昼から塾へ行き
1コマ受けてから自習するそうです。
さぁ、今週のお弁当です。
20日(月)旦那さん、息子君、娘ちゃん
ハンバーグ(夕食の取り置き)
アスパラの肉巻き(前夜巻く)
コーン入り卵焼き
旦那さんの朝食用おにぎり
26日(日)娘ちゃん
オムライス(旦那さん作)
22日(水)旦那さん、息子君、娘ちゃん
キャベツの塩昆布和え(前夜作る)
ブロッコリーとパプリカ(下にマヨネーズ)
豚と青ネギの辛子ポン酢和え
卵焼き
旦那さんの朝食用おにぎり
24日(金)旦那さん、息子君、娘ちゃん
白菜と海苔のポン酢和え(前夜茹でる)
ブロッコリー(下にマヨネーズ)
鶏のハーブ焼き、卵焼き
旦那さんの朝食用おにぎり
オムライス(旦那さん作)
ポトフ(汁を水筒に)
娘ちゃんの食欲が落ちてきています・・・
出かける日の朝のお粥は定番になりました。
今日のオムライスも
ご飯1膳もないです・・・
息子君も少し食べる量が減りました。
といってもご飯のおかわりがなくなってきた・・・
という程度ですが・・・
受験はほんとに大変ですね。
私は大学受験もしてないし
(指定校推薦でした)
高校受験もそんなに気負わなかったので
(そういう性格みたいです・・・)
しんどかったという思いがありません。
だから子供たちがこんなに
ナーバスになることに
どう対応すればいいのか
わかりません・・・
なるだけ普通に。
受験、受験ってならないように
気をつけてる毎日です。
後は食事を気をつける。
食べやすいもの、
好きなもの、
それだけです。
いいのかな〜