洗面所の換気扇のお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

見て見ぬふりの洗面所の換気扇
思わず二度見してしまいそうな程
恐ろしい事になってました・・・
( ̄▽ ̄;)
↓↓↓
{453EF2E3-9C08-4D49-9052-5FC747C3E34D}

カバーを取ると・・・

ウギャー(ó﹏ò"ll)

これじゃあ換気はできないのでは?

とりあえず掃除機で
ホコリを吸引↓↓↓
{D1731D94-33DF-436C-865F-967355317697}

脚立に乗っても届かないため
洗面台の上に乗ってる私・・・
↓↓↓
{3E8E618B-E766-40A0-9A76-2F49E4827834}

吸えないホコリはブラシで
サッサ。↓↓↓

{679E7779-284B-4A4E-8331-B68DF354F8EF}

ブラシでも取れないホコリは
割り箸でホジホジ↓↓↓
{FA27FA19-4DA8-479E-A5D8-EEE73911EE8B}

ブラシと割り箸を交互に・・・

取れなくなったので
換気扇のスイッチON!

ホコリが落ちてきます。

換気扇を止めてブラシで
サッサ。

換気扇ON!
ブラシでサッサ・・・

ホコリが落ちてこなくなるまで
繰り返しました。

落ちてきたホコリは
↓↓↓
{3FDE9F3B-9797-4934-8447-AE84ECEA85FF}
かなりの量だ  ( ̄▽ ̄;)

カバーとブラシと掃除機の先を
洗って
↓↓↓
{BC8A59ED-58A5-4B9A-80F0-12ADE5CBC22C}

干してます!
↓↓↓
{C8E09CFD-05E8-4408-87DB-D2D95C708604}

ふぅぅ〜

これで洗面所も安心だ!!

スッキリしました  (*´╰╯`๓)♬