前から気になっていたけれど
どうしたらいいのか
わからなくて
使う度に「う〜ん」と
唸ってた場所があります。
それがここ↓↓↓
この中の右下
下から赤いのがすき焼き鍋
卓上コンロ(ガス)
卓上コンロのホース
この扉の下の棚は
私がかろうじて届く範囲!
ギリギリ脚立なしで
取ることができます!
すき焼き鍋と卓上コンロは
重ねられるように
買った時の箱のまま
スーパーの袋に入れています。
すき焼き鍋は
年に1回使うかどうかなので
まだまだ箱は綺麗ですが
卓上コンロの箱は
使用頻度が多すぎて
もうボロボロ・・・
シミもついてて汚らしい・・・
これが嫌だったのです。
これを何とかしたくて
唸ってました(笑)
昨日豚ですき焼きしたんです!
この前は私の誕生日にレストランへ
連れていってもらい
贅沢はできないな〜と
豚でしました。
豚でも美味しい♡
卓上コンロやすき焼き鍋を
出した後に
床に転がってる箱と
ビニール袋を見て
あ〜( ̄▽ ̄;)
が、しかし ひらめいた!!
で、こうなりました!!
↓↓↓
フライパン置きに!
料理本を入れてましたが
使わなくてホコリがたまるだけなので
1番使うレシピノートだけ
入れる事にしていました。
だからスカスカで・・・
でも、1番使うといっても
ホコリが気になっていました。
だからやっぱりしまう方が
私には向いている。
ということでこちらに移動!
↓↓↓
これで私には十分です!
トースターの横の
ファイルボックスがなくなって
こちらもスッキリしました!
なんか違和感があったので
これで汚らしい箱と
おさらば出来ました!
やったぜ!٩(ˊᗜˋ*)و♪