ちょびっと整理(カウンター横の書類) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今回のちょびっと整理はこちら
↓↓↓
{819304C6-7039-4204-AC03-BE0FCF426A49}
カウンターの横に
学校からの手紙をはる
コルクボードと
その他必要な書類等を入れてる
ウォールポケット。

コルクボードはこの家に来た時から
使っていたと思うので
13年位使ってます。
ずっと学校からの手紙を貼ってます。

さすがにコルクボードに穴が・・・

物入れにもう1つ
コルクボードがあるので
(今まで使っていたのと2枚セットで
買ってたんです。
しかも私が高校生か短大生の時・・・
その頃は100均もなかったよ(笑))

やっと日の目を見る
コルクボード(≧∇≦)
{87F22361-51A5-4205-BBD5-0E2A1F382414}
↑ついてる画鋲が昔っぽい(笑)
これはさよなら〜

紐を付ける金具がついてないので
今までのコルクボードについてる
金具を取って
付け替えました!
紐も付け替えました!
↓↓↓
{B02708EB-C28E-41C8-A75D-9C68BF9707AF}

ウォールポケットは
ポケット1つずつ中身を出して
仕分け。

出てきたさよならする物
↓↓↓
{B71A2451-FC83-4F0C-86AB-AB36F6ECD082}

コルクボードが新しくなり
紐も短くしたので
前より良くなった!!
パンパンのウォールポケットも
スッキリ!
↓↓↓
{9AE323B7-A121-427D-ADA3-AD4D3323B4AE}

物入れの掃除の度に
出したり入れたり。
いやいや
それより前は
引越しでしまったり出したり。

そんなコルクボードが物入れから
外の世界へ飛び出しました!!

喜ばしい事です(*´˘`*)♡