ほうれん草の収穫 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

秋に植えた第2弾のほうれん草。

真冬の厳しい寒さの間に
収穫しようとしましたが
真ん中から出てきている
小さなほうれん草が
なんだかもったいなくて
この中のが大きくなったら
収穫しよう!

でも、外側は十分に大きい・・・
ダメになってしまいそう・・・

外側の大きいほうれん草だけ
収穫してみよう!!

と、外側の大きくなった
ほうれん草から順番に
収穫してました!

暖かくなってきて
日当たりも良くなってきて
成長が早くなってきました!

{F28C8DBF-866B-4A0C-801F-9A33CC12F0B9}
↑外側だけ収穫!

1回にこれ位!↓↓↓
{891908A4-415F-49D7-B676-F844B705D888}

外側の大きいほうれん草を
収穫すると
こんなにさっぱり!
↓↓↓
{FC83B7BE-94B7-4B9D-A52D-599E370FF8D7}

この小さいほうれん草が
大きくなって
また中には小さなほうれん草が
出てきます!

ほうれん草の収穫は
「株ごと」
だと思い込んでいましたが
外側から1枚ずつでも
大丈夫のようです(≧∇≦)
薹が立つまで
このまま1枚ずつ
収穫していこう!

今回初めての植えた
ほうれん草でしたが
虫もこないし(冬だから?)
こんなに長い間収穫できるんなら
かなり楽しめるな〜と
思いました(*˘︶˘*)

春蒔きもそろそろしてみようかな〜
(*´╰╯`๓)♬