もうずいぶん前から
台所用合成洗剤は使っていません。
代わりに
初めは洗濯用の合成洗剤ではない
粉石けんを
溶かしてトロトロにして
使っていました。
今は合成洗剤ではない
固形の洗濯用の石けんを
使っています。
ずっと洗面所の床下収納に
残っている合成洗剤を
しまっていたのが
気になっていました。
もし、私が倒れて
入院する事になったら
トロトロ石けんを作るのは
面倒だろうから
置いておこう・・・
な〜んて無理矢理理由をつけて
置いてました・・・
( ̄▽ ̄;)
でもまだ私は41歳。
いたって健康!!
健康診断も異常はないし
風邪ですらなかなかひきません。
もし仮に
私が倒れたとしても
今はコンビニにいけば
買えるしね・・・
あそこにあるな〜
と気になって仕方がなかったけれど
また合成洗剤を使うのは
もう嫌だし
他の使い道も見つけられず
ずっとモヤモヤ・・・
( ̄▽ ̄;)
お風呂のお掃除してる時
気がつきました!
お風呂の洗剤は
まだ合成洗剤を使っています。
1度体を洗う石けんを使って
お掃除していた事があったのですが
石けんカスが残って
赤カビが生えやすいような
気がして・・・
こころなしか
白っぽくなってる気もして・・・
なのでやむなく
合成洗剤に戻しました。
石けん使っても
赤カビを発生させない方法や
白っぽくなるのを防ぐ方法は
ないのだろうか?
それはおいといて・・・
お風呂の洗剤は合成洗剤。
台所用の洗剤でもいけるよね!!
ということで
お風呂の洗剤がなくなったので
ずっと置いてあった
台所用の洗剤を詰め替えま〜す!
あとはお水を足しました。
原液で使うと
一気に手荒れしちゃうからね〜
まだ残っているけれど
こうやって
この台所用の合成洗剤を
使うことにします!
カラになれば
我が家から1種類の合成洗剤が
なくなります!!
イエーイ!!
ちなみに
トイレの合成洗剤も
香りが気持ち悪くて
1階で使っていた洗剤がなくなった時
買うのをためらい
お風呂の洗剤でいけるんじゃない?
と思ってから
お風呂の洗剤を持って行って
使っていました。
このお風呂の洗剤の香りは
好きなんです!
2階はまだトイレ用が
残っているので
しかたなく使っていますが
なくなれば1階のトイレと同様
台所用合成洗剤を
詰め替えたいと思います!
少しずつ少しずつ
物を減らしていきたいと思います!!