節分 恵方巻きを作りました!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は節分。
実は家で豆まきをした事が
ありません。
幼稚園でするからいいか〜って
してなかった。
幼稚園に行く前は
そんな余裕がなくて
(専業主婦だけど・・・)
いつもスルー。
今思えば、大変だけど
やっておけば良かったな〜
って思う・・・
楽しい思い出になりそうなのに
なんでしなかったんだろう?
悔いが残ります。
٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

今更しても
子供たちも冷めてそうなので
やりません・・・٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

恵方巻きも実家の母がいつも
作って持ってきてくれてました。
ありがたかった〜(*´˘`*)♡

母も忙しくしていて
子供たちが大きくなってくると
母が持って来ても
友達と遊びに出ていていない・・・
なので
もう作ってくれなくてもいいよ。
って言いました。

実際に母と父が食べる恵方巻きは
2本でいいのに
私のところや姉のところに
持って行こうとすると
20本近く
作ることになるんじゃないかと
思って
それは甘えすぎかな〜
と思ったわけです。

それから、作れる時は
作るようになりました!
1.2年に1回なので
毎回
う〜ん、どうするんやったっけ?
ってなりますが
なんとか作れています。

味はまだまだ母の恵方巻きには
およびません・・・

{4E637092-C957-48F9-97F6-B5CE3966EA8D}

もっと美味しく作れるように
なりたいです!

年に1回するだけでは
無理だな・・・

( ̄▽ ̄;)