今日から学校が始まりました!!
やったー٩(ˊᗜˋ*)و♪
朝、学校に返す
成績表を渡した時の事です。
●が息子君 ○が私
●俺、(成績)中の中になったな〜。
○そうやね〜。
●でも、これから上がるんちゃう?
○そうなん?なんで?
●志望校が一応決まったやん!
○あ〜、ほんまに〇〇高校受けるん?
●やっぱ北海道は魅力的やわ〜(笑)
○そやな〜息子君には他の学校の
修学旅行はつまらんもんな〜(笑)
●ほんまや!クソおもんない!(笑)
いってきま〜す!
と学校へ行きました。
中1の1番初めのテストの時
数学で1位をとったので
(他の教科はそれなりです。)
大丈夫かな〜って少し
安心したけれど
どんどん下がってきて
とうとう中の中になりました・・・
( ̄▽ ̄;)
大丈夫か、と家族全員に心配され、
勉強のスケジュールも
旦那さんに決められ
でも、本人のやる気はなかなか
出てこない・・・
勉強なんて・・・って感じでした。
(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ところが最近
家の前に住んでいる子の学校は
修学旅行で北海道スキー!
しかも、スキーとスノボーを
選べるのだそう。
と聞いて、目がキラリ
.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
旦那さんが行ってもいいと言う
高校の修学旅行は
台湾、グアム、北海道で観光
なのです。
どこに行くのか
知らない学校もあるけれど・・・
観光もつまらないし、
買い物もつまらない。
そんな中、体を動かせる旅行!
しかも大好きなスキーとスノボー!
そりゃ、目が輝くわ(≧∇≦)
ところがその学校のレベルを聞いて
あ〜無理や・・・( ̄▽ ̄;)
落胆した息子君に
あ〜ダメだったか・・・
と思った私。
一応、その学校に行ってる〇〇君は
中3の夏に見学に行って
将棋部が気に入って
志望校に定め
1年時のオール3の成績から
頑張って合格してるということを
伝えておきました。
〇〇君の事を
やるな〜って見直してました!
てっきり志望校にするのは
諦めたのかと思っていたら
今朝の言葉!
一応目指して頑張るそうです!
良かった〜!
そこに通うことになれば
万々歳です!
普通科で考えたら
娘ちゃんの学校よりも上です!
そこを目指して頑張れば
たとえそこが無理だったとしても
高校には行けます!
あっ、旦那さんの考えは
私立は受けない。
高校もしょうもない学校なら
行かせない。
そのレベルが
上から3番目の学校までです。
今は3つあった学区が
統一されたので
7校あります。
でも、上の3つはかなり賢い・・・
今勉強する気がないのなら
中卒で働け。
働くって決めたのなら
勉強しなくてもいい。
遊んでていい。
高校に行きたいなら
勉強せい!!
とまぁ、かなり厳しいです・・・
旦那さんが私のお父さんじゃなくて
良かった・・・(笑)
はぁ〜
しかしまあ 良かった!
一安心です!
動機がどうであれ
頑張って勉強して
高校生になっておくれ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
母は応援しているぜ!
٩(ˊᗜˋ*)و♪