床拭き | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は雨でお部屋の中も
ジメジメしていました。
梅雨みたいで嫌だ・・・

掃除機は日曜日以外は
かけるのだけど
掃除機かけても
きれいになった気がしません・・・

床のベタつきが気になっていたけれど

ジメジメしてるから
ダメかな〜

そう言い訳してかなりの間
床拭きしていません・・・

最近は掃除機もかけにくい。
床が張り付くようで
ヘッドがスイスイ動かない・・・

という訳で重い腰をあげました。

初めはウエスとセスキ水で
キッチンを拭いたのですが
{0C781294-BBB0-4663-B1C0-853C377BE284}

(ブレてる・・・)
面倒くさいな〜と
クイックルワイパーを使用!

となると雑巾もいるので
マイペット液作りました!
{ADB42234-E2E8-4D56-864F-374E5FE4A985}

まずはTVボードなどを拭き拭き。
{47534A08-86F2-419F-8A2C-2D3A00155694}

クイックルワイパーに取り付けて
床拭きスタート!!
{24008E7D-85F1-41FD-A3C9-E7C144305CEA}

3回ほど雑巾を洗い
床を拭き終わったら
4人分のスリッパの裏を拭き拭き。
{84EDD45E-9981-4F54-8128-583F3F2494A1}

クイックルワイパー本体も拭き拭き。
{B394AACF-8F43-4778-802C-C7D2D58F5E83}

しゃがんで拭いてたら
洗濯機の下も気になって拭き拭き。
{8E37056A-0B94-422B-B4DE-DC446E3D11DD}

雑巾を洗って
洗面ボールもその雑巾で洗います。
{6FD034EE-FBD2-4360-A7E9-89988D25E436}

雑巾を洗うと
いつもホコリで
水捌けが悪くなるので
ホコリを取り
栓も古歯ブラシで洗い
最後にお風呂のカビ取りを
かけておきます!
{C5367D75-F238-4BA0-8BA1-098749AD41B1}

しばらくたってから
洗い流しにいこう!

あ〜スッキリした〜!
(*´╰╯`๓)♬