キッチンのゴボゴボ音がする排水口の解決法!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

キッチンの排水口の
ゴボゴボ・・・という音。
その解決法として見つけた
お湯をためて一気に流す!方法。

さっそくやってみました!

まず、外せるものを外して
手の届くところは洗います。

真ん中の水が流れて行くところに
雑巾を詰めれるだけ詰めます。
雑巾の端は出しとかなくては
いけないので
長さが十分にある雑巾を使います。
↓↓↓
{B9B197EF-AD46-4853-84E9-8E50E3B7CD48}

給湯器でいちばん高い温度
(うちのは60度でした)に
設定してためます!
この時、熱めのお湯がいいけれど
熱湯だとシンクも排水管も
痛むので熱湯はダメです。
↓↓↓
{57E93002-B2EA-4972-8CC3-178B11A57674}

水が流れて行くんじゃないか?
ちゃんとたまるんだろうか?
って思ったけれど
問題なくたまりました!

7cm位たまったら
雑巾を一気に引き抜いて
お湯を流します!

ゴボゴボの音は
シンクのお湯がなくなった後
最後に聞こえてくるので
集中!!

わっ!!
少し小さい!!

まだ、ゴボゴボ聞こえるけれど
小さくなってました!

イエーイ٩(ˊᗜˋ*)و

これから月1ぐらいで
やろうと思います!!