今、我が家では
寝室からベランダへ行きます。
なので寝室に室内物干しを
置いています。
取り込んだ洗濯物も
寝室の室内物干しにかけます。
たたむ時は、立ったまま
1つずつ室内物干しから取ってたたみ
片付ける場所別に
ベットの上に並べます。
たたみにくい物は
ベットの上に置いてたたんでいます。
こういうやり方なので
洗濯物についたホコリが
気になった時
とても面倒くさかったんです。(◞‸◟ㆀ)
今までは、エチケットブラシを
1階に置いていたので
全部たたみ終わってから
1階に持っていき
1階でエチケットブラシを使って
ホコリをとり
2階に片付けに行っていました。
なぜ、1階に置いているのか?
制服についたホコリが気になる!!
それでエチケットブラシを
買いました。
だから家を出る前に使いやすい
1階ダイニングの
ハンカチのすぐ近くに
置いていました。
でも、子供達が
自分で使ってるところを
見た事がありません。
私が気になり、呼び止めて使うだけ。
しかも、回数は年に数回・・・
ほとんど使ってなかったんです。
洗濯物についたホコリを取る方が
多いです。
だから場所を変えることにしました!
寝室のベットと室内物干しの間に
置いている棚の中に入れました!
使うところに物を片付ける!
やっぱりこれにしないと
面倒くさくてやらなくなります。
特に、面倒くさがりの私。
今までに何度
ホコリをスルーしてたたみ
片付けていたことか・・・
これで洗濯物についたホコリを
気にして行ったり来たり
しなくてすみます!
スルーする事もなくなります!
ホコリいっぱいついてるな~って
言われなくなります!!
(*´╰╯`๓)♬