ちょびっと整理(文具) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

リビングダイニングで
1番使っているのでは?
という文具。
一応ざっくりと この中に入れたら
OK!ってしてます。

ケースを出してきました!
↓↓↓
{452D7F6C-0614-44B4-97B1-345D8FB86CDC}

だいたいの場所しか決めてないので
手前の右から2、3、4番目に
入っている
消しゴム、のり、修正テープ、
付箋、爪切りが
2、3、4番目の中で
あっちへ行ったり
こっちへ行ったり・・・
定まりません・・・

爪切りから落ちた爪も
気になるので
(誰だ!ちゃんと捨ててから
しまわないのは!!)
お掃除ついでに整理してみました!

{F8DC9C0E-7B25-47F4-A689-4EC4F26A1D51}

手前がよく使うもの。
奥が
予備とあまり使わないもの。

予備の消しゴムは袋から出して
奥にしまいました。
何個予備があるかわからなくて
買わなくてもいいのに
買ってしまっていたので
多いです・・・

1つの場所に1つの物。
そうしたかったけど
ちょっとムリ・・・
修正テープとのりと瞬間接着剤が
1つに入っている・・・

別のところに置いていた
予備ののりと
テープ剥がし(2つも持ってた・・・)を
二重に買わないように
ここへ入れることにしました!

少しだけ使いやすくなったかな~
(~ ̄▽ ̄)~

このちょびっと整理で
出てきたさよならする物は
↓↓↓
{75A613CC-7EC8-408E-A0E5-B61EC0D59284}

主に予備の袋、小さ過ぎる消しゴム
鉛筆のキャップ、クリップ、リング

買った時に商品が入ってる袋は
要らないなと
ペンたての中の
袋に入ったまま入れてるペンを
袋から出しました。
少しスッキリしました!

このスペースは
改善の余地があります!
何度も変えていってるけれど
イマイチです・・・

もっといい方法がないかな~
( ˘•ω•˘ ).。oஇ