最近 水切りカゴを使っています | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

水切りカゴはジャマだから
使わないで過ごしていました。

でも、乾かすのに
かなりのスペースが必要で
水切りカゴを使う方がらくなのでは?
と思ってる時に
IKEAで水切り用のマットを
買いました。


使い勝手は上々で
気持ち良く過ごしていました。
が、
拭きあげたお碗や弁当箱は
楽チンに置いていけるのに、
洗ったお碗や弁当箱は
転がって落ちないように
気をつけながら作業している私。
弁当箱はけっこうな頻度で
下に落としていました。
割れてしまってはいけないので
やっぱり水切りカゴがある方が
楽チンなのでは?

という訳で、使わないけど
もしかしたら使うかも・・・
と収納でつかっていた
古い水切りカゴを
引っぱり出しました!
{D7110C7D-6309-4276-9A2C-7299F4C7EAFC:01}

めっちゃ楽チン!
落ちないように気にしなくていいので
ポンポン洗って置いていけます!
スピードが全然ちがいます!
かなり時短になってます!!

かなりの長い間悩んできたけれど
水切りカゴは私には必要だった!
やっと腑に落ちた私です
(*´╰╯`๓)♬

ちなみに
ジャマなのは変わりないため
拭きあげて空っぽになったら
別の場所に置いてます。
{77B65413-FD5A-40C9-B1AD-6D0BF9FA148E:01}

もっといい場所が
あればいいのだけれど・・・
見つけられません・・・

物を減らしたいけど
減らないな~
増えてる気もするな~
( ̄▽ ̄;)