ミミズに蟻にその辺の葉っぱ(雑草)を食べる!? | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

夕食の時いつものように
話しをしていました。
小さい頃の話になりびっくり仰天!!

息子君、小学3年生の時らしいのですが
ミミズも蟻もその辺の葉っぱも
食べたことあるで~
マズイで~

( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼

当たり前や~!!

どんな味すんのかな~って
食べた!

その辺の小さい川の水とか
土からチョロチョロ出てる水も
ノド渇いたら飲んどった~

( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼

川って!!      川じゃない!!
あれは田んぼに水を送る用水路
じゃないのか?!
土から出てる水って
思いっきり土つきじゃないのか?

( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼

我が家の周りは
自然がけっこうあり
田んぼも畑も
森っぽいところもあったりします。
森っぽいところでは秘密基地を作って
遊びまくってた息子君。

そういや、
スモモも長めの木や竹を拾って
つっついて落とし
おやつがわりに食べたりもしてた。
それは、娘ちゃんも一緒にやってて
帰ってきたら
手も服も真っ赤だった事も
ありました。


低学年の時は
学校帰りにしてる時も・・・( ̄▽ ̄;)

ツツジの花の蜜を吸うのも
当たり前のようにやっていた・・・
でも、これは、
私も少しだけやってたな~


よくもまぁ、お腹を壊さず
きたものです。

びっくり仰天だわ~
( ̄▽ ̄;)