我が家では新聞をとりません。
実家ではもちろんとっています。
何年も先の契約までしています。
洗剤もらった!
とよく喜んでいたのを思い出します。
結婚して家を出てから
1度も新聞はとっていません。
必要を感じないからです。
「新聞読むのが大人としての常識」
子供の頃はそう思っていました。
でも、いつまでたっても
新聞を読む気にならなくて・・・
見るのはTV欄と広告だけ・・・
大人になったら、自然と
読むようになるのかと思ってたから
私は社会性ないな・・・
って思いました。
家を出て、自分で全部のゴミを
出す事になって、
ゴミを出すのは
なんて面倒な事なんだろう!
ゴミの日まで置いとかなくては
ならない事が
こんなにも苦痛だとは
知りませんでした。
今までポイポイ捨てていたけど
いつも捨ててもらっていた事が
とてもありがたく思いました。
新聞なしの生活は
全然不便な事もありませんでした。
ニュースはTVをつけたら
いくらでもやってるし、
天気がすぐ見たい時は
ネットで見ればいいし、
今なんかはスマホですぐ見れるし、
広告を見ても見なくても
買い物に行く日は決まってるし・・・
資源ゴミに出す事を考えると
なくていい!!
そう思いました。
ただ1つ、学校で新聞持ってきて!
と言う事があったり、
揚げ物した時に敷いたり、
野菜を包んだり
濡れた靴の中に丸めて入れたり
下駄箱に敷いたりするのに
新聞が必要になります。
なので、実家から時々もらって
10cmぼとストックしています。
無くなって困った時は
近所のお友達にもらいます。
みんな、捨てるのが大変だから
あげる あげる と
どっさりくれます!
みんなに助けてもらって
新聞なしの生活をしています。
ありがたいと思います!
というわけで
新聞はこの先ずっと
とらないでしょう。
家にこもりがちの私は特に
大人として、社会人として、
いいのだろうか・・・とも思いますが
社会の事はTVやネットで
なるだけ見るようにしていきたいと
思います。