シュレッダー | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

いつもシュレッダーにかける紙は
かごにまとめて置いています。
かごがいっぱいになったら
シュレッダーにかけます。
{11942229-FD6D-40D9-9B53-11D331524F40:01}

シュレッダーもかごも
リビングの物入れに置いています。

リビングの物入れには
ダンボールや雑紙の資源ゴミに出す物
ティッシュペーパー、
トイレットペーパー、
キッチンの換気扇のフイルター、
掃除機、箒、ミシン、ロックミシン、
布地、シーツ、アイロン、アイロン台、
季節の飾り物、アルバム、工具、
etc……
いろんなものがたくさん
入っています。

たくさんあり過ぎ・・・

せめてもと、
シュレッダーにかける紙や
資源ゴミは出し忘れないように
いつも気にかけています。
ダンボールが多くて
開けるたびにため息がでる事も
あります。

うちは新聞をとっていないので
新聞がないだけマシなはずですが
資源ゴミの日は月に2回しかないので
いつも  首を長くして
待ちわびています。
新聞をとっていたら
イライラして仕方ないだろうな~
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

このたくさん入ってる物入れも
もっとすっきりさせたい!
開けるたびに思う場所です!