ミニマリストさんのブログに
8割捨てても困らないとありました。
いらないものがない
スッキリとしたお部屋が
写っていました。
ホゥーと思います。
いいな~と思います。
でも、8割も捨てれません・・・
でも、捨てたい・・・
捨てたい・・・
そうです。今私は捨てたい病に
かかっています・・・
何か捨てる物はないかと
ウロウロしてしまいます。
ほとんど見つからないから
あ~あ~とため息出るんだけど・・・
ウロウロしてもダメなんだ・・・
ここをするぞ!って、
全出ししなくちゃ見つからない。
昨日キッチンの引出しの整理して
そう思いました。
あっ!
さっきキッチンで手を洗ってて
イラッとした事ありました。
普通のハンドソープを入れ
水で薄めて使う
泡で出るボトル(百均で購入)
あれが使いにくいったらあらしない。
水で薄めてるから
洗浄力が弱くて何回も
ポンプをおさなくちゃならない。
でも、ポンプを押したら戻らないから
戻してからじゃないと使えない。
で、毎回イラッ(・-・💢)イラッ
って思ってたんです。
これ、必要ないよな~!
捨てちゃおう‼️(≧∇≦)
幸い、前に使っていたボトルは
中身が入ったまま置いてるので
また、戻します。
あの百均のボトルは
2ヶ月も使わなかった・・・
無駄使いしちゃったな・・・
こんなふうに、
(・-・💢)イラッとした事から
改善していけば
もっと、居心地のいいお家に
なるはずです!!
できるだけ物を買うのは
やめよう!
今ある物でなんとかならないか
考えよう!
少しずつ物を減らそう!
持たない暮らしを目指そう!
さあ、今日も1日がんばろう!!